備忘録

本の中の食べ物や日々の道具などについて書いたり消したり直したり

日々の道具

最近、買ってよかった台所用品ふたつ

それはブレンダーとぬか床です。 買ったけどろくに使わず埃を被らせたり、腐らせるのが怖かったけど、いいですよ。 ブレンダー 主にスープとドレッシングをこれで作ってます。ちょう楽。 今の時期は新玉葱と人参のドレッシングとか作ってます。 離乳食の時期…

コストコの雪かきスコップ

コストコにて二本二千円ちょっとで購入した派手な色合いの雪かきスコップ。 軽くて使い心地はなかなかのモノでした。春分の日も過ぎて今年買ったコレをそろそろしまい込もうと思ってます。一月に慌てて購入したけど、使ったのは一回だけ。 今年の後半にでも…

コップをプラスチック製にかえる

息子がテーブルの上に手が届くようになりました。 そしてガラス製のタンブラーにも手が伸びるように。 息子は素材を認識してるのか手荒く扱うようなマネはしないのですが、やっぱりちょっと不安。だったらプラスチック製にしてしまえば安心と思い、セリアで…

洗濯ハンガーの新調

洗濯用の角形ハンガーやいろんな洗濯雑貨をホームセンターや100円ショップで新調してだいたい一年と半年過ぎたころから、プラスチックの劣化が!遂にはメインに使っていた特大角形ハンガーを息子のイタズラでばきっと折られたので、新調しましたよ。 こん…

息子の古着でウエスを作る

息子がもう着られなくなったベビー服をウエス(ボロ布)にしました。 他所のお子さんに譲ったり、古着屋に売るには布がくたびれきってしまったものをメインに、ハサミでジョキジョキやります。ウエスの作り方としては、単にザクザクと切るだけです。服は結構…

カードボックス1000でドミニオン収納

ボードゲームが好きで買い集めては遊んで楽しんでました。 過去形なのは子供が産まれてから少し縁が遠くなっているからですが、子供がある程度大きくなったあかつきには遊んでもらう予定です。 で、100均のパックに各カード10枚毎につめこんでいた基本〜ギル…

木製テーブルについたボールペン汚れを落とす

テーブルにボールペンの線が! 自宅で無印良品の「タモ材/ナチュラル 幅80×奥行80×高さ72cm」のテーブルを使ってたんですが、いつの間にかボールペンの汚れが! これはどうにかしたいと足掻いてみましたのでメモです。 試したもの サラダ油 中性洗…

鳩居堂の文箱

長年愛用している鳩居堂の文庫箱について。 鳩居堂の文庫箱は和紙張りのものとカシュー塗りの塗文庫箱がある。塗り文庫箱も落ち着いた色合いで好ましいのだけれど、色柄のバリエーションの多さを楽しみたかったので和紙のものを愛用している。塗りの方が長持…

マキタ充電式クリーナー「CL102D」(と棕櫚箒)

掃除機が苦手だったのだけどマキタ充電式クリーナー「CL102D」を使い始めたらすっごく性にあってて毎日つかっている。 メリット まずは、よかったところをリストアップしてみる。 小さくて軽い 充電式なのでどこにでももっていける(車の中の掃除も楽に) 白…

コストコのおしりふき「ベビーワイプ」を使ってみた

一パック100枚で9個セット段ボール入りをコストコにて購入している。何箱か購入してみたので使ってみた雑感をメモしておく。 価格 最近の購入価格は2,738円のところをストアクーポンで500円引きで2,237円。一枚の単価は2,237円÷900枚で、2.49円ほど。ちょっ…

地味な色合いのゴム手袋

冬の皿洗いはお湯を使うせいで手が荒れる。これをどうにかしようと使いはじめてみたらとても便利だった。派手な色合いが苦手なので、無印良品の地味な色合いがありがたい。天然ゴム手袋(1双入り) 約全長30cm | 無印良品ネットストア 無印のゴム手袋は…

茶色いおかずに染錦

ありきたりな茶色いおかずが最近好きなので、地味さを補ってくれる染錦の器のありがたさに気がついた。 大根おろしと塩鯖には染錦更紗紋のお皿で、里芋の煮っ転がしには染錦十草の小付。染付をメインで集めようとして、うっかり染錦をあつめてしまっていたの…

サラシで布巾

ふと昔ながらの布巾はなにを使うべきなのかと考えて、サラシをつかってみることにした。 一反分のサラシをだいたい手ぬぐいの半分の長さに分けて使っている。ハサミで切れ目を入れてから手で裂いてしまえば手間も対したことはない。 切ったサラシを洗濯機で…

上野の十三やの櫛と大宮の廣島つげ櫛店の櫛

二本の柘植の櫛を何年か前から使っている。上野の十三やの物と大宮の廣島つげ櫛店の物だ。 画像の上が十三や、下が廣島さんの櫛。 十三やの櫛はたきしめたお香の匂いが未だにするし、廣島さんの櫛は燻された匂いがして、どちらもつい最近買ったばかりのよう…

台所の貝印

はじめに 好きだなあと思う台所用品について考えたらあることに気がついた。貝印の製品だ。 SELECT100シリーズやもう廃盤になってしまったようなものや、ありきたりなスーパーの片隅でうってるものまで。 おろし金 計量スプーン シリコンべら すり鉢とすりこ…

カリモク60 Kチェア 2シーターを買ってみた

コタツを持つことを自分に許していない。今年は寒いのできっとまた欲しくなるけどどうにか持ちこたえようと思う。 コタツを持たない理由は簡単なことで、ずぼらな自分ではきっとコタツまわりのみで生活しそうだからだ。 当然部屋は荒れる。 いまだって片付け…

丈夫で使い勝手の良いピーラー

もう10何年つかってるのか忘れてしまったくらい馴染んでるピーラーがある。私からこのピーラーを取り上げたらきっと料理のレパートリーが減り作成時間が増加してしまうだろう。それだけ毎日良く使っている。 で、こちらのピーラーについて。 長らくどこのメ…

つげ櫛の手入れ

つげ櫛の手入れの方法について記述しようと思う。 木櫛なので汚れたからと言って水で洗ったりすることは出来ない。 濡れること自体より濡れた後に乾燥してひび割れてしまうことが問題になるからだ。 日常で使いながら乾燥を防ぎつつ、汚れを取る方法がある。…

イイダ傘店の日傘

イイダ傘店で雨傘をかったらついでに日傘もほしくなったので、購入してみた。こちらは苔がモチーフだったかな。 刺繍生地の細かな穴から透ける太陽はとても綺麗だ。 イイダ傘店の日傘と言うと「食パン」柄に憧れている。こちらの傘は一期一会なので機会を逃…

ウールのマフラーの手入れ

はじめに ウールのマフラーの手入れは難しい。 ウールというものは水分と熱そして圧力で変形し変質するものだからだ。きちんと織られたウールが間違ってフェルト状になってしまったらもう戻らない。 しかしマフラーは首元に巻き付けるもので、冬場の首元なん…

次に買うオーブントースターを調べておく

はじめに 2009年からSANYOのSK-WQ3を使っている。これが壊れたら次はSK-WQ31を買いたかったのだけど、今や廃盤で入手不可能になっていた。 SANYOを合併吸収したパナソニックが旧SANYOオーブントースターをいちおう出してはいるけれど、ワット指定と15分タイ…

コクヨの金銭出納帳を家計簿に使う

はじめに 「家計簿どんなふうにつけているんですか?」とお義母さんにお聞きしたところ、これはすごくいいんじゃないかなという方法を教えていただいた。 試しに数ヶ月つけているけど、意外に漏らすこと無く続いている。 道具 使うツールはコクヨの金銭出納…

なんでもかんでもオーブントースターで焼く

一人暮らしをしてオーブントースターが大好きになった。ほどほどのお値段、手入れは楽、汚れてもまあまあ使える、雑に扱っても気にならない。 しばらくつかってるのは今は亡きSANYOのトースターSK-WQ3。食パンが一気に3枚ほど焼けるスペースがあり、温度調…

赤ちゃんとの暮らしのため揃えた物について

ベビー用品は個人差があるのでどれが有効になるかわからないし、ある程度ムダになっても仕方ないかな、と思って揃えてみた。 購入したもののリスト ベビー布団 授乳クッション メリー ベビーラック 抱っこ紐 数ヶ月つかってみての感想を上げておこう。 1.ベ…

イイダ傘店の雨傘

なんとなく良い感じ傘が欲しくなったとき、たまたま目に入ったイイダ傘店というお店の傘がとても素敵だったので購入してみた。ここ数年、愛用している。 秋に雨傘、春に日傘をうる店なので今度は日傘らしい。毎回とどく手紙も意趣がこらしてあって気が利いて…

革靴の手入れ

足にぴったりの革靴は宝物に近い。 足に合わない革靴は拷問だ。 というわけで足にぴったりあった革靴は大事に履きたい。ほどほどの値段がするのだから出来れば5年くらいは履きたい。そんな風に長く履くにはどうすればいいか? 何足か揃える 最初から複数そろ…

小さな付箋

本や書類を読んでいて、ちょっと気になるところに付箋を貼る。この時、あまり大きい付箋はつけたくない。小さいカケラのようなサイズの紙片がいい。 おそらく10年ちかく愛用しているのがこちら。【入数:100枚×10】 3M 715RP-K ポストイット スリム見出し ミ…

万年筆と相性の良いノート

人それぞれの好みでたくさんあるだろうけど、私はツバメノートの使い勝手が良いと思う。 フールス紙であるとか、罫線が印刷ではないとか、いろいろなこだわりのポイントがあるのだけろうけど、まずはお気に入りのペンでさらっと試してみるのが一番。ツバメノ…

万年筆でノートに議事録をとれば、会議で眠らない

Q.会議で眠らないようにするにはどうしたらいいか? 新人の状態でプロジェクトにアサインして、全く内容が分からないミーティングにいきなり参加させられたような場合ほど眠くなる。 酷い話だと思う。 内容が分かれば眠くならずには済むのだけれど、上滑りす…

ブックカバーにグラシン紙を使う

うっかり汚すのがいやなので本にはブックカバーをかけたい。しかしカバーをかけて本のタイトルが見えなくなるのはイヤだった。 そんなわけで、グラシン紙をブックカバーとして利用している。文庫サイズ乃至単行本サイズをくるめる大きさのグラシン紙を購入し…